2023年1月3日
「一人の人間の命は、この地球上で一番豊かな人間の全財産よりも100万倍も価値がある」(チェ・ゲバラ)
そんな大切な命をつなぐ手段として昨今普及が進んでいる「AED」
しかし、どれだけ置いてあっても
「どうやって使うのか?」
等、使い方に不安がある・・・
施設内でもAEDを多数設置しており、そういった不安を解消すべく研修を行いました!!
人形を使用しての心臓マッサージの講習
適切な位置まで圧迫出来た場合は音が鳴るのですが、これが難しい(; ・`д・´)<オト、ナラヘンヤンコワレトンノカ?
ここでPOINT!!
※胸部圧迫は複数名で入れ替わりながら行う事!!
今回、胸部圧迫を体験しましたが、これがとても大変!!
原則心臓マッサージは救急隊が到着するまで行うのがセオリーですが、
1人しかいない場合は無理をせずに止めていいことを今回学びました。
以上!!・・・?
いやいや、今回の研修のメインディッシュがまだでございます。
Automated External Defibrillatorの使い方!!
先ほどの人形に再度お越しいただき、AEDの使い方をご教授いただきます。
AEDの機械は親切設計で、基本的には開けると自動的に音声が流れて使い方を教えてくれます!
今回はそれ以外にも、「ここのPOINTさえ押さえておけば大丈夫!」という事も教えて頂きました。
その壱:「服は必ずしも脱がさなくていい」
→大事なのはパッドの貼る「位置」と「貼り方」
位置・・・2枚のパッドの間に心臓が来ていればOK
貼り方・・・金属の上から貼らないこと
これが大事なPOINTだそうです!
その他、開けた後の音声と聞いたり、日本語がわからなかったり、聴覚障害の方でもわかりやすい図での案内も見させて頂きました。
今回案内していただいたのはフクダ電子担当営業の方。
ありがとうございました。
「一人の人間の命は、この地球上で一番豊かな人間の全財産よりも100万倍も価値がある」(チェ・ゲバラ)
そんな大切な命をつなぐ手段として昨今普及が進んでいる「AED」
しかし、どれだけ置いてあっても
「どうやって使うのか?」
等、使い方に不安がある・・・
施設内でもAEDを多数設置しており、そういった不安を解消すべく研修を行いました!!
人形を使用しての心臓マッサージの講習
適切な位置まで圧迫出来た場合は音が鳴るのですが、これが難しい(; ・`д・´)<オト、ナラヘンヤンコワレトンノカ?
ここでPOINT!!
※胸部圧迫は複数名で入れ替わりながら行う事!!
今回、胸部圧迫を体験しましたが、これがとても大変!!
原則心臓マッサージは救急隊が到着するまで行うのがセオリーですが、
1人しかいない場合は無理をせずに止めていいことを今回学びました。
以上!!・・・?
いやいや、今回の研修のメインディッシュがまだでございます。
Automated External Defibrillatorの使い方!!
先ほどの人形に再度お越しいただき、AEDの使い方をご教授いただきます。
AEDの機械は親切設計で、基本的には開けると自動的に音声が流れて使い方を教えてくれます!
今回はそれ以外にも、「ここのPOINTさえ押さえておけば大丈夫!」という事も教えて頂きました。
その壱:「服は必ずしも脱がさなくていい」
→大事なのはパッドの貼る「位置」と「貼り方」
位置・・・2枚のパッドの間に心臓が来ていればOK
貼り方・・・金属の上から貼らないこと
これが大事なPOINTだそうです!
その他、開けた後の音声と聞いたり、日本語がわからなかったり、聴覚障害の方でもわかりやすい図での案内も見させて頂きました。
今回案内していただいたのはフクダ電子担当営業の方。
ありがとうございました。