2022年6月29日
6月22日(水)からノーリフティングケア研修~姿勢・移乗編~が、ついに高陽荘ではじまりました。
同じ研修を昼の部・夜の部で分けて行い、高陽荘の全職員が参加できるようにと計画しました。
香川先生からノーリフティングケアの目的について、話をされている時は皆、緊張したり、若干不安そうな表情でありました。しかし、実技研修に入るとどの職員も意欲的になり、職員同士で「こうでいいん?どんな感じ?大丈夫?」などお互いで確認し合う姿が見られました。しかし気心知れた職員同士なので、ついついヒートアップし、荒井シニアマイスターが「静かにしてください!!、ちょっと話を聞いてくださ~い!笑」と言われる姿も見られました。
来年3月までの長丁場の研修です。このままのモチベーションで研修に参加できればと思います。
6月22日(水)からノーリフティングケア研修~姿勢・移乗編~が、ついに高陽荘ではじまりました。
同じ研修を昼の部・夜の部で分けて行い、高陽荘の全職員が参加できるようにと計画しました。
香川先生からノーリフティングケアの目的について、話をされている時は皆、緊張したり、若干不安そうな表情でありました。しかし、実技研修に入るとどの職員も意欲的になり、職員同士で「こうでいいん?どんな感じ?大丈夫?」などお互いで確認し合う姿が見られました。しかし気心知れた職員同士なので、ついついヒートアップし、荒井シニアマイスターが「静かにしてください!!、ちょっと話を聞いてくださ~い!笑」と言われる姿も見られました。
来年3月までの長丁場の研修です。このままのモチベーションで研修に参加できればと思います。