2022年6月24日
令和4年6月16日(木)、17日(金)の2日間にわたって、
川崎さいわいキャンパスにて、コンサルフォロー研修を実施しました。
1日目が「こむかい」、2日目に「南さいわい」の順番で行いました。
今回の研修は、年2回行われる研修の前半にあたるものです。
ユニットで抱えている新たな課題に対して、評価・講評していただきました。
その様子がこちらです↓
その裏側では、、、
研修の様子を社会福祉法人賛育会 特別養護老人ホーム東海清風園の方々がリモート見学されていました。
関東事務局から瀬戸ジュニアマイスターにも協力していただき、川崎さいわいでのノーリフティングケアの取り組みや、
法人全体でのノーリフティングケアの取り組みについて、しっかりとアピールすることができました。
実際に研修の様子を見学されました↓
皆さん、緊張しています
最後は、各ユニットからリーダーとノーリフティング委員会のメンバーが集まり、
香川先生から講評をいただきました。
評価いただいた点をさらに磨き、職員全体で一体となって
質の高いケアを提供できるように頑張ります!!
令和4年6月16日(木)、17日(金)の2日間にわたって、
川崎さいわいキャンパスにて、コンサルフォロー研修を実施しました。
1日目が「こむかい」、2日目に「南さいわい」の順番で行いました。
今回の研修は、年2回行われる研修の前半にあたるものです。
ユニットで抱えている新たな課題に対して、評価・講評していただきました。
その様子がこちらです↓
その裏側では、、、
研修の様子を社会福祉法人賛育会 特別養護老人ホーム東海清風園の方々がリモート見学されていました。
関東事務局から瀬戸ジュニアマイスターにも協力していただき、川崎さいわいでのノーリフティングケアの取り組みや、
法人全体でのノーリフティングケアの取り組みについて、しっかりとアピールすることができました。
実際に研修の様子を見学されました↓
皆さん、緊張しています
最後は、各ユニットからリーダーとノーリフティング委員会のメンバーが集まり、
香川先生から講評をいただきました。
評価いただいた点をさらに磨き、職員全体で一体となって
質の高いケアを提供できるように頑張ります!!