2020年11月21日
11月19日にリアライヴ高陽にて職員を対象とした感染予防対策研修を実施しました。
リアライヴ高陽松江看護師指導のもと、施設内での感染症拡大防止として
吐物や感染物等の正しい処理方法と知識について実技を交えて学びました。
まずは、各部署に設置してある感染対策セットを持ちより中身の確認、
防護服の正しい着脱方法から始まり
講師の実演後、参加者が吐物等の正しい処理を体験しながら学びました。
毎年行っている研修で新型コロナウイルスに特化した研修ではありませんが、研修から学ぶ知識やテクニックが感染症や食中毒から、ご利用者さまと自身を守る術になっていると感じさせられる研修でした。
11月19日にリアライヴ高陽にて職員を対象とした感染予防対策研修を実施しました。
リアライヴ高陽松江看護師指導のもと、施設内での感染症拡大防止として
吐物や感染物等の正しい処理方法と知識について実技を交えて学びました。
まずは、各部署に設置してある感染対策セットを持ちより中身の確認、
防護服の正しい着脱方法から始まり
講師の実演後、参加者が吐物等の正しい処理を体験しながら学びました。
毎年行っている研修で新型コロナウイルスに特化した研修ではありませんが、研修から学ぶ知識やテクニックが感染症や食中毒から、ご利用者さまと自身を守る術になっていると感じさせられる研修でした。